地域企業との連携

概要

実施報告もしくは具体的計画を順次公開致します。

今後の予定

  • 地域リーディング企業(浜松ホトニクス)が、学生、若手研究者による共同研究を指導推進
  • グリーン科学技術研究と地域輸送産業(スズキ、ヤマハ)との共同研究推進、研究指導体制の整備、共同指導の具体的方針案を策定、評価
  • 本学のバイオサイエンス、食品科学研究と、その基盤教育にグローバル企業(サントリー、高砂香料)をはじめとして、「静岡大学食品・生物産業創出推進拠点」に参画する主として静岡県に立地する企業との研究テーマに基づく共同指導可能な人材と研究テーマを発掘する
  • 浜松工業会(工学部同窓会)の支援

地域の他大学(浜松医科大、光産業創生大学院大学)との連携

概要

実施報告もしくは具体的計画を順次公開致します。

今後の予定

  • ナノバイオ融合研究推進、本学学生に対する個別指導の実施
  • 浜松医大との単位認定制度実質的運用
  • 共同研究推進
  • 産官学ワークショップ(年1回)
  • 海外研究者招聘

進行中のプログラムとの関連


超領域研究分野における支援

概要

本学で推進している「超領域研究」に関わる研究者,学生を支援する目的で,本プログラムでは、国際シンポジウム、インターンシップ、ワークショッ プを企画・開催し、国際的連携、共同研究の推進を支援し、若手研究者、博士課程学生のグローバル化を図ります。また、地域大学・企業と共同で新たな研究領 域を開拓し、多様な分野において国際的に活躍できる研究人材の育成・輩出を目的として参ります。

本プログラムでの支援

  • 若手研究者の海外、産業界、地域大学との共同研究支援
  • 共同研究成果の学生、研究者による国際学会発表、論文推敲推進

詳細はこちらをご参照ください:「超領域研究推進」

ナノバイオプロジェクト

概要

高齢化福祉社会を支えるナノバイオテクノロジー研究推進というテーマのもとに、グリーン科学技術研究所、創造科学技術大学院、農学部、理学部、工学部、電子工学研究所の研究者が集結し、分野を横断した新たな技術の開発を行っています。中国、韓国からの特任教員の招聘や、国際シンポジウムの定期開催など、国際共同研究も推進しています。

2016年3月に、ナノバイオプロジェクトチームの構成員が執筆し、それぞれの研究内容を紹介する一般書、「ナノバイオ・テクノロジー」が出版されました

詳細はこちらをご参照ください:「ナノバイオプロジェクト」(リンク切れ)

国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム

概要


交流実績の豊富な中東欧およびアジア地域の協定大学を中心に優秀な留学生を受入れ、本学浜松キャンパスが伝統とする「画像工学とその基盤となる光・電子」の分野で高度の博士課程教育研究を実践するもので、産学官を中心に日本に残って活躍する人材と母国に戻って指導的な役割を果たす研究者・技術者を輩出するとともに、国際交流ネットワークを構築することを目的としています。


詳細はこちらをご参照ください:「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」